9月重要政策提言&北播磨地域ビジョンフォーラム
お盆期間中から取りまとめていた県重要施策提言書(県政に対する議員の重要施策要求)を提出しました。(後日知事又は副知事へ手渡しとなります。)
①子ども達の笑顔があふれる社会に向け、物価高騰等厳しい中、困窮している世帯を支援出来る施策。②若者の教育費負担の軽減。奨学金返済支援等を拡大する施策。(県立大学の無償化は公平性の視点から見直しを前提)③躍動する兵庫の実現に向け、東播磨道がこの秋に開通する北播磨地域内に地元若者の雇用の場として(国や民間の研究所等を誘致すべく)県有地の有効活用。その他21項目。
午後は、県民局等が主催する地域活動のビジョンフォーラムがエクラであり、来賓として参加させて頂きました。活動団体の表彰と発表、講演があり、教師でこども支援団体の代表である多田実乗さんから、「子どもたちが笑って過ごせる地域の居場所づくり」の活動状況をお聞きしました。貴重なお話でした。
