県政報告

後援会・議員活動
一般国道175号整備促進期成同盟会総会新着!!

 本日西脇市役所において、標記の総会がありました。神戸市・西脇市・三木市・小野市・丹波市・加東市の市長、議長が出席され開催されるものであります。県議は来賓となります。  内容は、国道175号の西脇北バイパスの令和8年春の […]

続きを読む
県政報告
県道工事の説明・不妊治療支援推進条例

 13日に県加東土木事務所所長から、北播磨管内の令和7年度県土木事業の説明があり小野市内での工事予定(東播磨道や中谷町の小野藍本線(松沢バイパス)、住吉町の余田橋工事等)を確認しました。私は(地元から要望を受けております […]

続きを読む
後援会・議員活動
大阪・関西万博見学

 昨日初めて万博へ行き、多くのパビリオンを見て回りました。平日でも東ゲートから入るまでは相当時間がかかりました。  万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、関連する展示や催し等が多く、多様性でありながら一つとい […]

続きを読む
県政報告
小野神明住宅第3期建築工事完了

 県営住宅の建築工事が予定通り完了し、昨日県議として現地内部を確認させて頂きました。  建物としては、既に1、2期工事が敷地内に完了しており、85戸が既に入居されております。今回は最終の3期目の建物で、集会所と27戸分の […]

続きを読む
後援会・議員活動
自治会総会での挨拶及び県政報告

 本日4月20日、予定した小野市内の自治会総会が全て終わりました。各自治会長様には大変お世話になりありがとうございました。1月3日の天神町から始まり、本日の高山町まで、61自治会へご挨拶に伺い、また同一日等で行けない自治 […]

続きを読む
後援会・議員活動
県立小野高校第80回生入学式

 本日、母校小野高校の入学式があり、来賓として参加させて頂きました。  桜咲く素晴らしい天候の中、新入生278名が入学許可を受け、小野高生の仲間入りとなりました。  私からは、「勉学・スポーツ等は勿論、一生の友達をこの小 […]

続きを読む
県政報告
兵庫県議会新年度予算等議決

 本日令和7年度予算が議決されました。一般会計2兆3,582億円、公営企業会計等を入れると、4兆5,150億円となります。採決に当たり、若者Z世代応援施策の中の「県立大学の無償化」については、拙速で税の使い道として公平性 […]

続きを読む
後援会・議員活動
今日の私は福祉の日(るふれ&宿花)

 午前中、生活介護等の障害福祉サービスをされている「reflet(樫山・小田)」さんの現場を訪問し、利用者や職員の方々とお話をさせて頂きました。利用者の方は人懐っこい方が多く、お菓子作りや絵を楽しんでおられました。代表の […]

続きを読む
後援会・議員活動
地域課題への対応

 ①先日地域の自治会長から相談を受け、国河川事務所へお願いしておりました、来住地区の前谷川の下流(一部国管理)の堆積土砂が多い場所で草木が繁茂し景観上も河川排水上も課題があるとして、浚渫を依頼しておりましたところ、1年か […]

続きを読む
後援会・議員活動
文化・美術の春到来

 本日、私の誕生日。朝一は小野市三井堰土地改良区(河合地区)の総代会があり挨拶に伺いました。その後、小野市文化連盟主催の美術協会展を訪れ作品を鑑賞させて頂きました。写真・絵画・書道の77作品が一同に展示され、明日9日午後 […]

続きを読む