県政報告
令和7年7月県政報告書発行新着!!
昨日、県政状況等をまとめた「小林まさひこ」県政報告(7月発行分)のチラシができあがりました。皆様に少しでも県政を身近に感じてもらえる様に情報提供をするものです。 若干、私の私見が入っている記事もありますが、県議として […]
小野市万勝寺町四ツ堂交差点信号機設置
本日午後、県道大畑小野線と万勝寺久留美線の合流点である、四ツ堂交差点に、新たな信号機が設置されました。 この交差点は、法線が悪く見通しが良くなかった為、拡幅改良の要望を出しておりました。昨年やっと改良工事が出来たので […]
兵庫県6月議会最終日
午前11時から午後3時過ぎまで開会され、当局から物価高騰対策としての補正予算等県政運営に必要な議案を可決しました。また新たな正副議長の選出を行い閉会いたしました。県情報の漏洩に関する責任をとる形での「知事の給与カット」 […]
地域の課題解決(自治会長との意見交換会)
実は6月1日、日曜日に田植え前の畔の草刈をしていて、足を切ってしまい、救急車で搬送され、4日間入院していました。現在順調に回復し、ゆっくり歩けるようになりました。(20針縫いました) 長らく報告等が出来ておらず申し訳な […]
一般国道175号整備促進期成同盟会総会
本日西脇市役所において、標記の総会がありました。神戸市・西脇市・三木市・小野市・丹波市・加東市の市長、議長が出席され開催されるものであります。県議は来賓となります。 内容は、国道175号の西脇北バイパスの令和8年春の […]
県道工事の説明・不妊治療支援推進条例
13日に県加東土木事務所所長から、北播磨管内の令和7年度県土木事業の説明があり小野市内での工事予定(東播磨道や中谷町の小野藍本線(松沢バイパス)、住吉町の余田橋工事等)を確認しました。私は(地元から要望を受けております […]
小野神明住宅第3期建築工事完了
県営住宅の建築工事が予定通り完了し、昨日県議として現地内部を確認させて頂きました。 建物としては、既に1、2期工事が敷地内に完了しており、85戸が既に入居されております。今回は最終の3期目の建物で、集会所と27戸分の […]
自治会総会での挨拶及び県政報告
本日4月20日、予定した小野市内の自治会総会が全て終わりました。各自治会長様には大変お世話になりありがとうございました。1月3日の天神町から始まり、本日の高山町まで、61自治会へご挨拶に伺い、また同一日等で行けない自治 […]
県立小野高校第80回生入学式
本日、母校小野高校の入学式があり、来賓として参加させて頂きました。 桜咲く素晴らしい天候の中、新入生278名が入学許可を受け、小野高生の仲間入りとなりました。 私からは、「勉学・スポーツ等は勿論、一生の友達をこの小 […]