小野市吟道大会&要望2つ新着!!
本日小野市吟詠連合会の吟道大会があり、来賓として挨拶を申し上げました。詩吟は私がこれまで触れてこなかった世界であり(プロを相手に素人が言えることはなく)挨拶は県政報告に変えてお祝いを申し上げました。大会開催おめでとうご […]
大部地区ふれあいのつどい&福祉の日新着!!
本日1日朝一番、コミセンおおべでふれあいのつどいがあり、来賓として挨拶をさせて頂き、地元子ども園の園児の鼓笛等を鑑賞させて頂きました。その後、アルゴ体育館にて、障害者福祉協会主催のONOリンピックがあり、開会式で挨拶の […]
建設常任委員会管外調査
27日~29日まで関東方面にて公共交通等7カ所について調査・研修をしました。その内3つを紹介します。 ①栃木県の1/3の人口が集中する宇都宮で2年前から運航しているLRT(ライトライン)。利用者も増加する等コンパクトな […]
兵庫県県庁舎の在り方検討会資料
先日、記者発表されましたが、兵庫県庁舎の今後の方向性等について議論している「基本構想(案)」が示されましたので掲載します。 ①総 額 650億円(民間オフィスへの一時移転経費等は別途160億円必要。小野市庁舎約65億( […]
いちばふれあいの祭典
本日朝9時トクセン工業労働組合様の定期大会へお伺いし、挨拶の後すぐコミセンいちばへ車を飛ばし、9時30分開会のいちばふれあいの祭典へ行き、地元市会議員さんと共に挨拶をさせて頂きました。(時間は丁度) ふれあいの祭典で […]
西脇市長選片山氏出陣式&ロータリークラブ主催福祉医療講演会
午前中、西脇市長選挙告示日で片山しょうぞう現市長の出陣式があり、応援に駆けつけました。国会議員の末松信介議員、加田裕之議員他多くの議員や近隣市町長、県議等も応援に来られていました。 午後は、小野加東ロータリークラブ主 […]
県道小野藍本線松沢バイパス開通式
18日午前10時から、松沢バイパスの開通式があり、加東市選出の藤本県議と共にお祝いを申し上げました。藤井国会議員、両市の市長、議長等多くの来賓も出席されました。 平成19年度の事業着手から18年という長きに渡り整備し […]
MOA美術館小野児童作品展
本日作品展の表彰式典がエクラハートフルサロンであり、来賓として参加し、ご挨拶と賞の授与をさせて頂きました。 今年は822点の出展があり、全作品が展示されていました。専門の先生方による審査の結果、絵画の部は藤原果音さん […]
郷土芸能である小野市西脇町獅子舞
12日の夜、小野市来住地区西脇町グランドで、若一神社奉納獅子舞秋祭りが行われ、観覧させて頂きました。 江戸時代から疫病退散を願って獅子舞があり、戦後一時途絶えていましたが、皆様で復活され、52回目となります。 また […]
第14回 自治体災害対策全国会議
本日午後、神戸市ラッセホール(県庁のすぐ北側)で、災害に対する減災の取り組み、国の防災庁設置の動き、神戸市の復興等の講演があり、県議として勉強させて頂きました。県市の防災関係者等約300名の方が参加されており、小野市か […]









