MOA美術館小野児童作品展新着!!
本日作品展の表彰式典がエクラハートフルサロンであり、来賓として参加し、ご挨拶と賞の授与をさせて頂きました。 今年は822点の出展があり、全作品が展示されていました。専門の先生方による審査の結果、絵画の部は藤原果音さん […]
郷土芸能である小野市西脇町獅子舞新着!!
12日の夜、小野市来住地区西脇町グランドで、若一神社奉納獅子舞秋祭りが行われ、観覧させて頂きました。 江戸時代から疫病退散を願って獅子舞があり、戦後一時途絶えていましたが、皆様で復活され、52回目となります。 また […]
第14回 自治体災害対策全国会議
本日午後、神戸市ラッセホール(県庁のすぐ北側)で、災害に対する減災の取り組み、国の防災庁設置の動き、神戸市の復興等の講演があり、県議として勉強させて頂きました。県市の防災関係者等約300名の方が参加されており、小野市か […]
老人クラブ連合会体育祭&市民要望解決へ
本日、市老連主催の世代をつなぐ体育祭が、アルゴ(体育館アリーナ)で開催され、ご挨拶に伺いました。(昨日は匠工業会) 各地区から多くの会員の方々が参加され、秋の運動会を楽しまれました。また、下東条の「みやま保育園児」の […]
匠工業会秋の大運動会
本日、匠工業会主催の従業員交流大運動会が、匠台の榊公園野球場であり、ご挨拶をさせて頂きました。 匠台工業団地は平成元年に完成しその後企業が操業、現在39社約6,000人の方々が働いておられます。勿論小野市の元気の源で […]
東播磨道全線開通記念ウォーク
本日28日、記念ウォークがあり、参加し4kmを楽しみました。今回1,000名の募集に対し約9倍の方から申し込みがあったようです。開通前の現在の道路の状況を写真でご確認下さい。 晴天に恵まれ、スタート地点では、小野市・ […]
全国酒まつりinアクリエひめじ
本日午後6時、姫路市で兵庫県産山田錦と播磨地域の豊富な酒文化をPRするために、酒まつりが開催され、来賓として参加し播磨地域のお酒を味わいました。(チケット制で、各地域の酒蔵の酒を廻って頂きます。)地元選出の国会議員、県 […]
第20回おおべのショー開催
本日20日、夕方、私の地元である広渡廃寺跡歴史公園で、大部地区地域づくり協議会主催の大イベント「おおべのショー」が開催され、ご挨拶に伺いました。「この地は昔は荘園がありコミュニティがあった。今はイベントを通じ新たな賑わ […]
「山田錦生産システム」日本農業遺産認定記念シンポ
本日午後、三木山森林公園音楽ホールで、山田錦生産システムの日本農業遺産認定を記念し、今後100年先まで続けていくことについて、神戸北~北播磨全域の生産者を中心に酒蔵や地域の方々と共に考えるシンポジウムが開催され、来賓と […]