第14回 自治体災害対策全国会議
本日午後、神戸市ラッセホール(県庁のすぐ北側)で、災害に対する減災の取り組み、国の防災庁設置の動き、神戸市の復興等の講演があり、県議として勉強させて頂きました。県市の防災関係者等約300名の方が参加されており、小野市からも、市議会議員の掘井ひさ代さんと山本麻貴子さんが参加されていました。
人と防災未来センター長の河田先生からは、これまで色んな研究をしてきたが、今後はいかに被害を軽減させられるかに役立てなければいけないと、「相転移*」の話等もありました。久元神戸市長からも神戸市の復興について貴重なお話を伺いました。
*相転移‥‥物質が外圧により変化し、他へ影響を及ぼすことで、自然現象と社会現象がある。(自然の例:水蒸気⇒雨⇒線状降水帯豪雨等)

