県政報告

県政報告
小野警察署術科始め式

 本日午前10時から小野警察署2階道場で術科式があり、市長様等とともに、来賓として激励に行かせて頂きました。  大山署長から、市民の安全安心のために、平素よりの鍛錬が必要。頑張って欲しいと挨拶があり、選手宣誓のあと、刃物 […]

続きを読む
県政報告
ひょうご小野産業団地順調に立地着手済

 本日、午前、河合中町や山田町で総会の挨拶に伺いました。その際、山田町に近い、県と小野市で整備した、ひょうご小野産業団地(約40ha)の状況を確認しました。8区画中7区画が既に工場や研究所等の建築を完了(稼働)又は建築中 […]

続きを読む
県政報告
産業労働常任委員会管内調査

 23日、24日と北播磨、東播磨、淡路の各県民局及び管内の特色ある民間企業を調査させて頂きました。加東市河高のアスカカンパ二ー(プラスチックキャップ等)では、IOT技術を活用した工場の省人化に取り組まれ、また女性活躍推進 […]

続きを読む
県政報告
次世代電池・半導体シンポジウム、青野原駐屯地新春互例会

 20日の午後、姫路市のホテルで産業労働部関係のシンポジウムがあり、勉強のため参加しました。脱炭素社会に向けた取り組みの中で、車をバッテリーで動かすBEVへの転換が進むとの見方がある。但し、企業での先行投資額の負担が大き […]

続きを読む
県政報告
1.17のつどい阪神・淡路大震災30年追悼式典

 17日11時45分から県公館において、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、追悼式典が開催され、県議として参列し、献花をさせていただきました。震災で亡くなられた方々に対しご冥福をお祈りし、今後の減災への備えについて、それぞれの立 […]

続きを読む
県政報告
県議会政務調査会始まる

 今日から3日間、政務調査会(県各部の来年度の重要施策等について議員への説明)があり、本日は初日でした。朝から教育委員会、土木部、福祉部、企画部、総務部等で3日間でトータル12のグループを実施します。1グループ70分で、 […]

続きを読む
県政報告
小林まさひこ県政報告 第4号

 県政報告書が出来上がりました。これから支援者の皆様方へ届ける作業をさせて頂きます。正月を挟みますので来年の第2週にはお届けしたいと考えております。別途1月12日朝刊チラシにも折り込む予定です。  今年の7月以後の県政に […]

続きを読む
県政報告
大門橋開通式

 本日、新たな大門橋が開通します。午前中に開通式典があり、テープカット等に参加させて頂きました。  旧橋は昭和11年架設され、88年が経過し、老朽化と狭隘化で安全面で問題があり、加古川改修事業に合わせ県が整備いたしました […]

続きを読む
県政報告
12月議会開催・新年度予算要望書手渡し

 昨日県公館で、齋藤知事再選後初めての議会が開催されました。知事からは、「文書問題で多くの県民にご迷惑をかけた。振り返ると驕りや慢心があったかも知れない。今後は丁寧な対話と謙虚な姿勢で県政に臨む」と冒頭あいさつがありまし […]

続きを読む
県政報告
はばタンPay+4弾と県ワークライフバランスフェスタ

 ひょうご家計応援キャンペーン(プレミアム付デジタル券)の受付が始まっております。(9月補正議決)25%のプレミアムです。ご活用下さい。利用期間は12月24日~来年2月28日までです。  本日午後、県公館でワークライフバ […]

続きを読む