県政報告

県政報告
兵庫県戦没者追悼式

 本日8月1日、神戸ポートピアホテルで戦後80年の節目となる戦没者追悼式が開催され、県内から多くの遺族の方々等(小野市からも3名の代表の方がお見えでした。)が参加され戦争の犠牲となられた方に追悼の誠を捧げました。知事を始 […]

続きを読む
後援会・議員活動
市長杯囲碁ボール大会、県婦人大会等

 本日朝、アルゴで老人クラブ連合会主催の囲碁ボール大会があり、挨拶の後、始球式をさせて頂き、その後、市役所市民ギャラリーで第41回の自然写真展を訪れ、出展者様から全展示作品の説明を受け、作品の見どころに加えカメラの性能等 […]

続きを読む
県政報告
県議会建設常任委員会管内調査

 23・24日と西播磨管内の調査があり、12名の議員と共に県事業の状況を調査しました。県民局・土木事務所以外の主な現場確認事業では、企業庁の県水道用水供給事業の船津浄水場(姫路市等へ供給)とその水源である神谷(こたに)ダ […]

続きを読む
後援会・議員活動
北播磨議員の加西農業改良普及センター勉強会

 本日午後、加西普及センターで、日頃の取り組み業務等について全職員から受け持ち業務について説明があり、参加した全議員からも、就農希望者の状況や、担い手確保、新たな生産技術等について質問をするなど意見交換をいたしました。私 […]

続きを読む
後援会・議員活動
東播磨南北道路期成同盟会総会等

 本日午後、加古川改修期成同盟会と東播磨南北道路建設促進期成同盟会の両総会が小野市うるおい交流館エクラであり、地元県議として参加させて頂き、他市の関係県議と共にお祝いを申し上げました。  特に東播磨南北道路(東播磨道)は […]

続きを読む
後援会・議員活動
令和7年7月県政報告書発行

 昨日、県政状況等をまとめた「小林まさひこ」県政報告(7月発行分)のチラシができあがりました。皆様に少しでも県政を身近に感じてもらえる様に情報提供をするものです。  若干、私の私見が入っている記事もありますが、県議として […]

続きを読む
県政報告
小野市万勝寺町四ツ堂交差点信号機設置

 本日午後、県道大畑小野線と万勝寺久留美線の合流点である、四ツ堂交差点に、新たな信号機が設置されました。  この交差点は、法線が悪く見通しが良くなかった為、拡幅改良の要望を出しておりました。昨年やっと改良工事が出来たので […]

続きを読む
県政報告
兵庫県6月議会最終日

 午前11時から午後3時過ぎまで開会され、当局から物価高騰対策としての補正予算等県政運営に必要な議案を可決しました。また新たな正副議長の選出を行い閉会いたしました。県情報の漏洩に関する責任をとる形での「知事の給与カット」 […]

続きを読む
後援会・議員活動
地域の課題解決(自治会長との意見交換会)

 実は6月1日、日曜日に田植え前の畔の草刈をしていて、足を切ってしまい、救急車で搬送され、4日間入院していました。現在順調に回復し、ゆっくり歩けるようになりました。(20針縫いました) 長らく報告等が出来ておらず申し訳な […]

続きを読む
後援会・議員活動
一般国道175号整備促進期成同盟会総会

 本日西脇市役所において、標記の総会がありました。神戸市・西脇市・三木市・小野市・丹波市・加東市の市長、議長が出席され開催されるものであります。県議は来賓となります。  内容は、国道175号の西脇北バイパスの令和8年春の […]

続きを読む