自治会総会での挨拶及び県政報告
本日4月20日、予定した小野市内の自治会総会が全て終わりました。各自治会長様には大変お世話になりありがとうございました。1月3日の天神町から始まり、本日の高山町まで、61自治会へご挨拶に伺い、また同一日等で行けない自治 […]
自衛隊家族会総会&小野市文化連盟総会
本日午前、北播磨地域の自衛隊家族会総会が社福祉センターであり、来賓として出席し、自衛官及び支えておられる家族の皆様方にお礼を申し上げました。厳しさを増す世界情勢の中、優秀な自衛官確保の視点から、昨年12月に自衛官の処遇 […]
小野市老人クラブ連合会総会
本日午前、エクラ市民交流ホールで老人クラブ連合会の総会があり、来賓として参加させて頂きました。 県政からの視点で「安全安心な兵庫」に関連し、特殊詐欺等最近の動向を説明し、県での録音機能付き電話機や外付け録音機の助成の […]
県立小野高校第80回生入学式
本日、母校小野高校の入学式があり、来賓として参加させて頂きました。 桜咲く素晴らしい天候の中、新入生278名が入学許可を受け、小野高生の仲間入りとなりました。 私からは、「勉学・スポーツ等は勿論、一生の友達をこの小 […]
おの桜づつみ「開花本番」
朝6時30分から、大部地区地域づくり協議会の主催による、桜づつみウオークがあり、大勢の方々が桜を楽しまれました。折り返し地点が、高田町の「逆さ桜」ですので、早朝から逆さ桜地点へ行き皆様にご挨拶をさせて頂きました。 そ […]
井上仁志陶芸展「陶の軌跡」
本日朝、黒川町老人クラブの総会へ挨拶に伺い、益々元気で活動をして頂くことを願い、県政の報告をさせて頂きました。 その後、天神町の井上仁志さん(小野市文化連盟、美術協会所属)の個展(陶芸)を見に、三木市の三木山森林公園 […]
技能実習生との交流会(第9期受け入れ)
先日、インドネシアからの実習生の歓迎会兼既実習生等との交流会が広渡町の公民館であり、参加させて頂きました。(皆さんは数ヶ町に分かれて住まわれています。) 派遣元の会社や受け入れ事業所の工場長、広渡町の区長や役員様も参 […]
兵庫県議会新年度予算等議決
本日令和7年度予算が議決されました。一般会計2兆3,582億円、公営企業会計等を入れると、4兆5,150億円となります。採決に当たり、若者Z世代応援施策の中の「県立大学の無償化」については、拙速で税の使い道として公平性 […]