後援会・議員活動
来住地区・小野地区自治会長との懇談会
議員に立候補するとき、「地域の課題、困り事を聞き県へ届ける。解決するのが仕事。県政を身近に感じてもらえるようにする。」と申し上げました。その一つとして先日15日と16日に2地区の自治会長さん方と意見交換の場を持たせて頂 […]
社高校110周年記念式典
本日創立110周年の記念式典があり、来賓として出席させて頂きました。県議の藤本先生が尚友会(OB会)の会長もされており、中井校長先生及び生徒の皆さん方等皆様方にお祝いを申し上げました。 ご存じの通り、社高校は夏春夏と […]
文化祭・農と食の祭典
4日5日と晴天の中、ふれあいのつどいや文化祭が開催され挨拶に伺いました。地元大部地区ふれあいのつどいではオープニングで紹介を受け、小野ひまわり保育所のかわいい演奏を聞かせてもらいました。その後県民局等が主催する食と農の […]
文化の日 大忙しで楽しかった
朝一番は、小野特別支援学校のフェステイバル(オペレッタ:アナと雪の女王)をエクラホールで観劇。児童も楽しく演じてました。素晴らしかったです。 次は小野市吟詠連合会の吟道大会へお邪魔し、詩吟とは縁のない音痴な人間ですが […]
北播磨ビジネスフェア―(企業大交流会)
本日、午前中は、いちばふれあいの祭典(写真は市場こども園園児の和太鼓演奏)でご挨拶をさせて頂き、午後、ビジネスフェア―の北播磨地域の事業者の交流会があり、挨拶と乾杯の音頭をとらせて頂きました。その際の挨拶が市長と会頭に […]
スパコン富岳セミナー
先日スパコン富岳のセミナーがポーアイ理化学研究所であり(公募)参加させて頂きました。富岳の計算速度は、1秒間に44京2010兆回に達し、前スパコン「京」の100倍以上となります。スパコンランキング4部門で世界一となりま […]
各地域の自治会長との懇談会開催
先日、下東条地区各自治会長、大部地区各自治会長と、県議との行政懇談会をそれぞれ開催しました。 各地域での困り事、課題、県政への要望等をお聞きし、皆さんで共有させて頂きました。 下東条地区では大きく7件、大部地区では […]
MOA美術館小野児童作品展
昨日小野市児童の作品展・表彰式典へ来賓として参加しました。 690点の絵画と書写が出品され、最優秀の作品は、全国の展覧会へ出品されます。皆さん素晴らしい作品を出されており、自分の思いを作品で表現されるなど、豊かな心と感性 […]
小野匠工業会大運動会・全国酒まつりin姫路
朝10時から小野匠工業会の大運動会があり、挨拶に伺いました。 38社6,000人が働いておられ、本日は約500人の従業員及び家族の方々が参加されておられました。絶好の運動会日和でした。小野工業団地は約130haで竣工して […]