県政報告
兵庫県地域安全まちづくり表彰式及び次世代電池・半導体シンポジウム
2024年3月10日
8日の午後、ラッセホールで2つのイベントがあり参加しました。 ①県内での地域安全活動賞の表彰(受賞者個人5、団体12)と地域安全ポスターコンクール(受賞者小学生12人)の表彰式に来賓として参加し、お祝いを申し上げました […]
県2月議会で補正予算議案等の提案
2024年2月20日
本日補正予算等の議案が知事から提出されました。 (基本的には整理補正ですが、必要な事業も有) 補正予算詳細:https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk20/r5_2yosan.html ①横断歩道・ […]
令和6年度兵庫県当初予算
2024年2月8日
本日、知事から記者発表されました。(明日の朝刊掲載予定) 一般会計2兆3,390億円 特別会計等含むと4兆3,018億円 主な内容は、若者・Z世代応援パッケージとして、①学びやすい兵庫の実現②次代を担う人材の育成③教育環 […]
警察常任委員会管内調査(第4回目、最終回)
2024年1月31日
昨日と本日にかけて、淡路・東播・北番地域の13警察署の調査を行いました。(これで県内46署全て調査済)また、本日午後は小野市の山田町にある「緊急自動車総合訓練センター」で、県警白バイ隊(全国大会で上位に入る女性隊員も在 […]
北播磨県民局主要事業意見交換会
2024年1月23日
本日、令和6年度の県民局主要事業について、県民局長以下幹部職員から管内の県議5名へ説明がありました。 説明を受け、議員からの質疑を交え当局と意見交換をさせて頂きました。県民局は本庁の出先としての県民サービス機能を持つ […]
緊急消防援助隊兵庫県大隊派遣(能登半島被災地)
2024年1月15日
本日、午後1時に県内全消防本部からなる、兵庫県大隊(52隊182名)の出発式が、三木市の県広域防災センターであり、知事等と共に、県議として参加し、見送りをさせて頂きました。 出発式は北風も強く寒かったですが、現地被災 […]