県政報告

県政報告
ひょうごプレミアム芸術デー(入場無料)

 先日、商工会議所の総会、年金者連盟の総会等があり、挨拶の際、県議会での百条委員会の設置経緯、現在の状況等をお話しさせて頂きました。(皆様方やはり興味があるようです)  また、時間を見つけ、県立美術館へ行き機動戦士ガンダ […]

続きを読む
県政報告
6月議会最終日(百条委員会設置採択)

 昨日、議案、請願等の採決の他、この度の元県民局長の告白文書に絡み、齋藤知事等の言動に対する百条委員会の設置が賛成50、反対35で採決されました。同日調査特別委員会が設置され、15名の委員で調査されます。本日1回目の会議 […]

続きを読む
県政報告
6月議会3日目 一般質問(副知事の業務)

 本日自民党会派の伊藤傑議員から片山副知事に、「自分の辞職を前提に、百条委員会設置をしないよう、自民党幹部へ申し入れをしたのか」と、質問がありました。  片山副知事からは、第三者機関での調査の状況を踏まえて欲しいとの意向 […]

続きを読む
県政報告
6月県議会スタート

 4日(火)から6月議会が始まりました。まず、冒頭知事から元局長の告発文書をめぐる問題で、県政に混乱をきたしていることを謝罪されました。同日午後、自民党会派においても、百条委員会の設置を提案することが決定したようです。既 […]

続きを読む
県政報告
躍動カフェ(北播磨地域)

 金曜日午後、小野市うるおい交流館エクラで「齋藤知事」と語るワークショップ、意見交換会があり、傍聴させて頂きました。 「農と食の魅力づくり」や「北播磨らしい観光地域づくり」など5つのテーマ別に北播磨で活躍されている若者各 […]

続きを読む
県政報告
批判文書問題、知事外部調査表明

 新聞紙上、ネットニュース等でご存じの通り、元県民局長が作成した告発文書に対する、これまでの県当局の対応が、中立性且つ公平性に欠けるとして、全ての県議が第三者機関による適正な調査を求める意見書を提出しておりました。この度 […]

続きを読む
県政報告
「第三者委員会」の設置申し入れ

 昨日、無所属の新人議員3名の連名で、前西播磨県民局長の告発文書の内容を公平公正に調査するため、外部の第三者委員会の設置を求める申し入れ書を、県当局へ提出しました。  最初は「嘘八百」や「事実無根」等と言っておられました […]

続きを読む
県政報告
北播磨地域づくり懇話会

 本日、知事・県幹部と北播磨各市町長、議長、県議が一同に会して「活力と元気に満ちた持続可能な北播磨づくり」をテーマに意見交換会が、加東市立滝野図書館で行われました。  各市長から県への要望等を直接知事に申し上げ、知事から […]

続きを読む
県政報告
兵庫県の令和6年度予算可決

 本日、議会本会議で新年度予算が可決されました。これまで当局と議会で議論をしてきた、「(所得制限なく)県立大学の授業料等の無償化」を含む、一般会計2兆3,390億円であります。  ひょうご県民連合から、受益者は県内高校卒 […]

続きを読む
県政報告
県議会予算特別委員会

 昨日、令和6年度予算を審議する「予算特別委員会(代表議員22名で構成)」の総括質疑が行われました。(私は傍聴席で確認) 特に、県立大学の無償化に対し、あまりにも一部の学生(1.7%)のみへの施策(所得制限無し、授業料・ […]

続きを読む