産業労働常任委員会管内調査
新年度に入り、新しい委員会で8月26日~28日、但馬・丹波地域の産業や観光等、特色ある事業所を調査し、課題について確認しました。 インバウンド等入り込み客数の増に潜む課題、地域に根差した優良企業の人材確保の課題、工場 […]
小野まつり開催(2日目)
今日は、朝一番こだまの森で、小野まつり協賛のグランドゴルフ大会があり挨拶と始球式。その後「加東小野教職員の教育研究研修会」に来賓として参加。夕方からまつり会場(東駐車場のメインステージ北側)で、踊り子さんへの給水サービ […]
小野まつり開催(1日目)
第47回目となる小野まつりが、市民主導となる実行委員会により開催されました。今年は市政施行70周年。記念して大型花火が70連発上がりました。 私は、オープニングセレモニー、市民芸能大会、総おどり、花火のカウントダウン […]
県議会政務調査会開催
8日・9日両日、終日に渡り、各部局毎(12コマ:1コマ50分)に主要事業等の進捗状況等を確認する調査会があり、私からは下記に関する質問を行い、当局の考え方を問いました。 ①保育園等整備の予算確保の件 ②障がい者地域整備 […]
第46回下東条地区夏まつり
本日土曜日、下東条地区の夏まつりがあり、来賓としてお祝いのご挨拶をさせて頂きました。 園児や親子そして地域の皆様が、盆おどり、夜店等夏の夜の素晴らしい思い出を作っておられました。このような夏まつりはだんだん少なくなって […]
小野市空手道選手権大会及び県消防操法大会
朝一番に、小野市空手道選手権大会がアルゴであり、選手の皆様に、ご挨拶をさせて頂きました。幼年から一般成人まで大勢の選手が参加されていました。女性の選手の方が多かったように思いました。大会会長は高校の恩師。久しぶりにお出 […]
県政報告チラシのポスティング
既に、区長様や支援者の方々等にはチラシを郵送しております。また、14日の日曜日の新聞朝刊チラシにも入れさせて頂きました。しかし、最近は新聞購読者が減っているため、更に22日からは市内の団地等を中心に、仲間と共に郵便ポス […]