後援会・議員活動
スパコン富岳セミナー

 先日スパコン富岳のセミナーがポーアイ理化学研究所であり(公募)参加させて頂きました。富岳の計算速度は、1秒間に44京2010兆回に達し、前スパコン「京」の100倍以上となります。スパコンランキング4部門で世界一となりま […]

続きを読む
後援会・議員活動
各地域の自治会長との懇談会開催

 先日、下東条地区各自治会長、大部地区各自治会長と、県議との行政懇談会をそれぞれ開催しました。  各地域での困り事、課題、県政への要望等をお聞きし、皆さんで共有させて頂きました。  下東条地区では大きく7件、大部地区では […]

続きを読む
後援会・議員活動
MOA美術館小野児童作品展

昨日小野市児童の作品展・表彰式典へ来賓として参加しました。 690点の絵画と書写が出品され、最優秀の作品は、全国の展覧会へ出品されます。皆さん素晴らしい作品を出されており、自分の思いを作品で表現されるなど、豊かな心と感性 […]

続きを読む
県政報告
9月県議会での質問の録画配信

 県議会ホームページで私の質問や当局の答弁がネットで配信されていますので、ご案内させていただきます。傍聴に来れなかった方是非視聴下さい。(私の名前 右側 再生をクリックして下さい。)兵庫県議会 議会中継 - 発言一覧 ( […]

続きを読む
後援会・議員活動
小野匠工業会大運動会・全国酒まつりin姫路

朝10時から小野匠工業会の大運動会があり、挨拶に伺いました。 38社6,000人が働いておられ、本日は約500人の従業員及び家族の方々が参加されておられました。絶好の運動会日和でした。小野工業団地は約130haで竣工して […]

続きを読む
県政報告
9月県議会での質問

 28日県議会において、質問をさせていただきました。(議場は県公館を臨時的に利用)  さすがに緊張しましたが、何とか再質問やコメントを行い、予定通り45分間で終了出来ました。行政の経験から、県政について疑問に思ったことを […]

続きを読む
県政報告
9月県議会開会

 本日、県公館で9月議会が始まりました。(耐震性の関係で臨 時的に使用します。)  知事から25件の議案と23件の決算認定が提出されました。  補正予算議案は下記のとおりで総額約90億円です。  ①台風7号の災害復旧対応 […]

続きを読む
後援会・議員活動
小野高校体育祭

 先日13日、市老連会長杯のグランドゴルフ大会がこだまの森であり、引き続き小野高校の体育祭に来賓(県議・蜻蛉会副会長)として伺いました。  体育祭は卒業してから一度も観覧したことがなく(自分の子供の時も行った記憶がありま […]

続きを読む
県政報告
令和6年度当初予算に対する重要政策提言

本日、重要政策提言書をまとめ、知事へ手渡しいたしました。安全安心な社会の構築等5項目19点の提案をまとめてお渡ししました。  特に、①周産期医療体制の充実(産科・小児科の医師確保・地域偏在の解消)②特別支援学校の充実(ス […]

続きを読む
後援会・議員活動
下東条地区体育祭(多世代交流GG大会)

 本日、下東条地区の体育祭があり、挨拶に伺いました。地区内各自治会から2チーム、約200人が参加され、小学生の児童も選手として交流を図られていました。  こだまの森も、朝からとても日差しが強く、立っているだけで汗が流れま […]

続きを読む